
ナビ中の表示をカスタマイズできるようになりました
-
ナビ画面を刷新し、表示内容をカスタマイズできるようになりました
ナビゲーション中の画面をリニューアルし、カスタマイズできるようになりました。
※現在、一部の機種(iPad,iPhoneSE)では本機能はご利用になれません画面左上のボタンを押下するとカスタム領域が開きます。
また、カスタム領域を左右にフリックするか右下の矢印ボタンを押すことで、情報を切り替えることができます。
▪︎ナビ画面のカスタマイズ方法
以下の手順でナビ画面のカスタマイズを行うことができます。
[メニュー]>[設定/ヘルプ]>[設定]>[ナビゲーション]>[ナビ画面のカスタマイズ]
ヘッダーのカスタマイズ項目
・高速道路JCT,SA,PAリスト
・渋滞マップ
・ルート進捗/経由地の到着時間
・音楽(※)
・時計
・緯度/経度/高度
・ドライブレコーダー
フッターのカスタマイズ項目
・道路名称
・住所
・速度
・ルート進捗
・音楽(※)
・時計
・緯度/経度/高度
(※)音楽に関しては、 ミュージックを起動すると、カーナビタイム上でプレーヤーが起動します。
端末内のミュージックを起動してご利用ください。
ナビ画面のカスタマイズはチェックボックスを外すことでその項目をナビ画面上で非表示にしたり、
長押ししてスライドすることによって表示する順番を変更することができます。
この機能をいいね!と思ったらシェアをお願いします