
高速道路の塗りつぶしができるようになりました!
-
高速道路走破率の表示
走行した高速道路が地図で閲覧できるようになりました。
全国の高速道路を走破して走破率100%を目指しましょう!
高速道路走破率は、「Myデータ」画面よりご確認いただけます。
「Myデータ」画面の「高速道路走破率」をタップすると走破率の詳細が閲覧できます。
走破率は全国や各地方、道路単位での閲覧が可能です。
道路単位で閲覧すると、未走破の区間が地図上で確認できます。
また、走破率を競い合う「ランキング」では、最も走破率の高いユーザーTOP100を閲覧できます。
高いランクを勝ち取り、友達に自慢しましょう!
走破実績の蓄積には「位置情報の提供」と「走行実績の保存」設定をONにする必要があります。
[メニュー]>[設定/ヘルプ]>[設定]>[データ管理]>[位置情報の提供]、[走行実績の保存]にチェックを入れてください。
※塗りつぶし対象の道路は高速道路とそれに接続する有料道路です(ジャンクションは含まれません)。
※高速道路の上下線は区別されており、上下両方走行で100%となります。
※走破率とランキングは前日までの走行実績が反映されます。
※走破率は2017年11月以降のデータが反映されています。
※ランキングを閲覧するには、ランキング表示名の登録が必要です。
※ランキング表示名変更の反映は翌日以降となります。
※端末のGPS精度によっては走破したことにならない場合があります。
-
いくつかの情報を「Myデータ」画面に移動しました
「Myページ」に表示されていた以下の情報は、「Myデータ」に移動しました。
・ナビタイムマイレージ
・車両管理それぞれの画面は以下の方法で閲覧ができます。
まずはメニュー画面から「Myデータ」画面を表示します。
ナビタイムマイレージは「ナビタイムマイレージ」をタップします。
車両管理は「燃費」をタップします。
-
My地点内での検索が可能になりました
My地点を名称または住所で絞り込むことができます。
My地点登録数が多い方にとってはとても便利な機能となっております。 -
規制アイコンをタップした時の情報を追加/整理しました
地図上の規制アイコンをタップした時に表示される情報を整理し、上り/下りや期間の情報を追加しました。
-
その他の改善
■ナビ中の高速出口表示で、表示されない出口がある不具合を修正
以下については、iPadとiPhoneSE以外の端末での改善となります
■アプリを再起動しても、前回選択されていたナビ画面のヘッダー・フッターが表示されるよう対応
■地図スクロールした地点の詳細画面や周辺検索画面から地図に戻っても、スクロールが維持されるよう改善
■交差点案内画像表示設定が効かない不具合を修正
この機能をいいね!と思ったらシェアをお願いします