カーナビタイム

ナビタイムが提供する「カーナビタイム」アプリの
バージョンアップ情報やお知らせを行う公式サイトです。

iOS Ver.4.6.0
2022/08/08 更新

高速道路のETC専用化に対応しました

iOS
  • ETC車載器なしでの利用もサポートしました

    いつもカーナビタイムをご利用いただきありがとうございます。

    高速道路のETC専用化にともない、ETC車載器を設置していなくても安心してご利用いただける、3つの機能に対応しました。
     
    1. ETC専用料金所を回避するルート検索
    ルート検索条件設定で「ETC利用」をOFFにすることで、ETC専用料金所を通らないルートを検索できるようになりました。
     


    高速料金表示も、ETC割引を適用しない金額が表示されます。
     
    2. 地図上のICアイコンがETC専用か判別可能に
    地図上に表示されるICアイコンの色が、従来の青色だけでなく、ETC専用料金所やスマートICでは紫色で表示され、判別できるようになりました。
     

     
    3. ETCレーン案内でサポートレーンを表示
    ナビ中に料金所へ近づくとETCレーンの案内が表示されますが、ETC車載器を設置していない状態でETC専用料金所に誤進入した場合に利用できる「サポートレーン」も表示されるようになりました。
    万が一誤進入してしまった際にご確認ください。
     
    ・サポートレーン単独の場合

     
    ・ETCレーンと併用の場合

  • 目的地周辺の駐車場検索を改善しました

    ルート検索結果画面で目的地周辺の駐車場を探しやすくしました。
    従来は一部の目的地でしか周辺の駐車場を検索できませんでしたが、本バージョンより目的地が駐車場以外であれば検索できるようにしました。
    また、検索ボタンは目的地上部に「Pを探す」として表示されてましたが、ルートと重なってしまいルートが確認しづらくなるケースもあったため、地図の右上に「目的地付近の駐車場を探す」として表示し、ここから検索するようにしました。
     

     
    また、検索結果では、従来は収容台数の多いものから表示されていましたが、収容台数が少なくても近い駐車場の方が使いやすい場合も多いため、近い順に表示されるように変更しました。


    今後も新規機能の追加・不具合改善を進めてまいりますので、引き続きカーナビタイムのご利用をよろしくお願いいたします。

この機能をいいね!と思ったらシェアをお願いします

ご利用いただいているみなさまへ

いつもお使いいただきありがとうございます。
アプリについてご意見などありましたら
以下よりお送りください。

ナビタイムが提供する「カーナビタイム」アプリのバージョンアップ情報やお知らせを行う公式サイトです。

この機能を使うにはアプリを最新にする必要があります。

ご利用いただいているみなさまへ

いつもお使いいただきありがとうございます。
アプリについてご意見などありましたら
以下よりお送りください。