カーナビタイム

ナビタイムが提供する「カーナビタイム」アプリの
バージョンアップ情報やお知らせを行う公式サイトです。

iOS Ver.4.11.2
2023/05/10 更新

CarPlayでもOBD2に対応しました!

iOS
  • CarPlayでもOBD2に対応しました!

    お待たせいたしました。
    数多くのご要望にお応えして、CarPlayでもOBD2をご利用いただけるよう対応しました。
    iPhone側でOBD2に接続していただくことで、CarPlayでもトンネル内や高層ビル街など、GPSが受信できない、受信しづらい場所での正確な自車位置測位が可能となります。
    ご利用可能なOBD2アダプタや、OBD2の使い方などについては、Ver.4.11.0のお知らせをご確認ください。
     
    なお、車両情報のモニタリングについてはiPhone側の地図画面にしか表示されないため、CarPlayでのナビ中はご利用いただけません。
     
     
    ※2023年6月30日追記
    CarPlayから取得できる車速情報について
     
    カーナビタイムがCarPlayに対応した際のプレスリリースでは以下のように記載しておりますが、
    >車載器から取得される車速などの情報※2を利用できるようになるため、トンネル内などGPSを取得できない場所でもより正確なナビゲーションが可能となります。
    >※2 一部機種には対応しておりません。
     
    場合によってはナビゲーションにおいて車速を最適に利用できていないケースがあります。
    また、※2にもありますように、車速を利用できない機種もあるため、それを補うためにも今回OBD2に対応いたしました。
     
    一方でOBD2をご利用いただけないお客様もいらっしゃいますので、CarPlayからの車速情報をより最適に利用して、精度改善に繋がるよう引き続き取り組んでまいります。

  • 春の全国交通安全運動について

    5/11(木)から春の全国交通安全運動が実施されます。
    今回の運動の全国重点は以下の3点です。
     
    (1) こどもを始めとする歩行者の安全の確保
     
    (2) 横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上
     
    (3) 自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
     
    自転車のヘルメット着用の努力義務化になってからはじめての全国交通安全運動となります。
    交通ルールの遵守と歩行者や他の車両に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持った安全運転を心がけましょう。

    ■運動期間 5月11日(木)から20日(土)
    ■交通事故死ゼロを目指す日 5月20日(土)



    令和5年春の全国交通安全運動推進要綱」(内閣府)をもとに作成


     
    今後も新規機能の追加・不具合改善を進めて参りますので、引き続きカーナビタイムのご利用をよろしくお願いいたします。

この機能をいいね!と思ったらシェアをお願いします

ナビタイムが提供する「カーナビタイム」アプリのバージョンアップ情報やお知らせを行う公式サイトです。