iOS Ver.4.19.1
2024/02/08 更新

事故が原因で規制が発生している箇所がひと目でわかるようになりました
iOS
-
アップデート内容
いつもカーナビタイムをご利用いただきありがとうございます。
渋滞マップ上で、事故が原因で規制が発生している箇所がひと目でわかるようになりました。
事故規制発生区間の始点位置にアイコンが表示されます。
これまで事故による規制・故障車・路上障害物などが全て「事故等」としてまとまっており、交通情報線をタップして詳細を確認する必要がありましたが、今回の対応から事故が原因の規制発生区間の始点位置にアイコンが表示されるようになり、タップしなくてもひと目で区別がつきます。
-
ナビ中の経由地追加を最初の経由地として設定されるようにしました
ナビ中に2つ目以降の経由地を追加した際に、最初の経由地として挿入されるように変更しました。
下記は地図から経由地を追加する例です。
ルート検索画面からはナビ中であっても従来通りお好みの場所に経由地を追加でき、右にあるつまみ(三本線)から並べ替えもできます。
運転中は車を安全な場所に停車して操作をお願いいたします。
今後も新規機能の追加・不具合改善を進めてまいりますので、引き続きカーナビタイムのご利用をよろしくお願いいたします。
この機能をいいね!と思ったらシェアをお願いします