ドライブサポーター

ナビタイムが提供する「ドライブサポーター」アプリの
バージョンアップ情報やお知らせを行う公式サイトです。

Android Ver.6.28.0
2018/05/29 更新

トンネル走行中の測位精度向上

Android
  • トンネル走行中の測位精度が向上しました!

    お使いのスマートフォンに学習させる事で、トンネル内で速度変更があった場合にも実際の移動速度に合わせて自車位置が移動するようになりました。

  • 高精度な学習を行うために

    この機能は自車位置の精度を上げるため、加速度センサーの学習により移動速度の推定を行います。
    精度向上を促進するために、以下で推奨している設置方法でスマートフォンを固定してください。

  • 設置方法

    お使いのスマートフォンをクレードル等に固定してお使いください。
    スマートフォンが固定されていない環境でご使用の場合、正しく自車位置を推定出来ない場合があります。

  • 学習について

    アプリを使い始めたときは機能が有効になるまでおよそ2-3時間ほど学習を行います。
    GPSを取得できる場所で走行していただくことで機能するようになります。
    お使いのスマートフォンをクレードルに設置し、学習完了までドライブをお楽しみください。
    ※学習中は速度推定が行われないのでご注意ください。

  • 学習時の注意点

    ・クレードルが変わったり設置場所を変えた場合は?
    再学習により最適化されます。 複数のクレードルを使い分けている方は複数のクレードルを同時に学習します。学習が完了すると、お使いの複数のクレードルで最適な速度推定が可能になります。

    ・スマートフォンの向きが変わった場合は?
    縦置きから横置きなどに変えた場合は再学習が必要になります。設置する向きや角度を決めて、毎回出来るだけ同じ方法で設置していただくことを推奨しています。

    ・車が変わった場合は?
    再学習が必要になることがあります。複数の車を使い分けている場合は複数の車を同時に学習します。学習が完了すると、お使いの複数の車で最適な速度推定が可能になります。

この機能をいいね!と思ったらシェアをお願いします

ナビタイムが提供する「ドライブサポーター」アプリのバージョンアップ情報やお知らせを行う公式サイトです。