
ドライブログ、速度超過アラートなど安全運転を支援する機能を追加しました!
-
ドライブログ機能追加!
ドライブログは一日の走行実績を自動で記録し、翌日以降に振り返ることができる新機能です。
その日の経路・距離・所要時間の確認はもちろん、速度違反や一時不停止などといった交通違反分析も行えます。
表示される経路は、走行速度(30km/h以下、31~59km/h、60km/h以上)に応じて経路が色分けして表示されるため、時間のかかった区間などを確認できます。
また、交通違反分析では「最高速度違反」、「一時不停止」、「踏切不停止」、「通行禁止道路侵入違反」の4種類の違反箇所が、経路上に表示されるため、次回の走行時の参考にすることも可能です。
ドライブログは、ドロワーメニュー内「ドライブログ」を押下し、表示される利用許諾の「同意して利用する」を選択するとご利用開始となります。
その後は自動でその日の走行実績が記録され、翌日にドライブログページで確認ができます。
画面右上のアイコンを押下することで過去の走行実績を振り返ることもできます。
ドライブログで、ご自身のドライブを振り返ってみてはいかがでしょうか。
※ドライブログ機能を無効にする場合は「設定」-> 「アプリ」タブ -> 「ドライブログの表示」設定を無効にしてください。
※1日の走行情報はその日の0:00~23:59の間で記録されます。
※アプリ起動中に日付を跨いだ場合、0:00以降のログは翌日のログとして記録されます。
※機種変更等で再インストールする場合は、NAVITIME IDを登録することで、ドライブログを引き継ぐことが可能です。 -
速度超過アラート機能追加!
速度超過アラートは走行中の道路の制限速度を超過した場合に、表示と音声で注意を促す安全運転を支援する機能です。
音声案内中に現在の速度が制限速度を超過した際、画面下部の案内情報エリアの背景が赤く変化し、音声で「法廷速度を超えています」という案内を行います。
また、今回のバージョンより音声案内中に「現在の速度」が表示されるようになりました。
この「現在の速度」が「制限速度」を超過すると上記の案内が行われます。速度超過アラートを使って余裕のあるドライブを心がけてみてはいかがでしょうか。
※速度超過アラートはドロワーメニュー内「設定」⇒「ナビ」タブ ⇒ 「速度超過アラート」を有効にすることでご利用いただけます。
-
初心者モードの追加!
初心者モードとは、車の運転に自信のないドライバーを支援するためのモードです。
初心者モードに切り替えると、ルート、音声案内等をはじめとするアプリの設定が初心者ドライバー向けに最適に設定されます。また、地図も初心者ドライバーの方に合わせて道路や交差点名、地点表示を調整し、標準モードよりも基本的な情報がより認識しやすくなっています。
「初心者モード」を利用するには、ドロワーメニュー内のモード変更ボタンからモード選択画面へ入り、「初心者モード」を選択してください。
上記「ドライブログ」「速度超過アラート」とあわせることで、より初心者ドライバーでも安心してご利用いただけるモードとなっています。 -
初心者モードリリースキャンペーン!
初心者モードのリリースを記念して、免許を取得して1年以内の初心者ドライバーの方を対象に、最大1年間ドライブサポーターを無料でご利用いただけるキャンペーンを開催中です!
詳しくは特設サイトをご覧ください。 -
GooglePlayStoreに最新バージョンが反映されるまで数日かかる場合がございます。
その場合、しばらく経ってから再度お試し下さい。
この機能をいいね!と思ったらシェアをお願いします