Android Ver.6.14.0
2023/09/04 更新

冠水地点回避ルートに対応しました!
Android
-
冠水地点回避ルートに対応しました!
いつもカーナビタイムをご利用いただきありがとうございます。
これからの台風シーズンに備えてルート検索時に、アンダーパスなどのルート上の冠水注意地点(全国約3,600箇所)にて1時間に30㎜以上の降雨量が予想される場合に冠水注意地点を回避するルートが表示されるようになりました。
ルート上に複数の冠水注意地点がある場合には、すべてを回避するルートが表示されます。
走行中も5分ごとに降雨量を確認しており、走行開始時点では雨が降っていなくても、走行中にルート上に大雨が予想された場合には、ナビゲーション中にも「冠水注意地点回避ルート」を提案します。
『カーナビタイム』ではこれまでも、ハザードマップ上で冠水注意地点をアイコンで確認できる機能(プレスリリースはこちら)や、ナビゲーション中にルート上に冠水注意地点がある場合に音声とアイコンで注意喚起をする「冠水注意地点案内」機能を提供していましたが、本対応により、事前の確認や通行前の注意喚起だけでなく、そもそも冠水注意地点を回避することで、より安全なドライブをサポートできると考え、開発いたしました。
※アプリのアップデートの公開がGooglePlayStoreに反映されるまで時間がかかる場合がございます。
今後も新規機能の追加・不具合改善を進めて参りますので、引き続きカーナビタイムのご利用をよろしくお願いいたします。
この機能をいいね!と思ったらシェアをお願いします