カーナビタイム

ナビタイムが提供する「カーナビタイム」アプリの
バージョンアップ情報やお知らせを行う公式サイトです。

iOS Ver.3.30.0
2021/08/10 更新

ナンバープレートを撮影し車種登録できるようにしました

iOS
  • 車両登録がより簡単になりました

    いつもカーナビタイムをご利用頂きありがとうございます。

    ナンバープレートを撮影し車種登録をできるようにしました。
    大型車や年代の古い車、輸入車など登録できる車種情報を大幅に拡充し、ほぼすべての車種に対応いたしました。(※軽自動車、二輪を除く)
    メニュー>Myページ>右上の「+」をタップし、カメラで読み取りをタップします。
    (画像はプレミアムプラスコースのものです)
    他の車種を登録済みで変更する場合は「車種情報をみる>右上の鉛筆ボタン>車種を変更」をお願いいたします。



    ナンバープレート読み取りを選択してOKをタップします。




    すべての情報を正しく読み取れない場合がございますので、必要に応じて撮影後の画面で修正をお願いいたします。
    利用時間は年末年始を除く9:00-21:00、利用回数は1日3回までとなっています。

  • 最大積載量/車両総重量、危険物積載の入力に対応しました

    登録車両の危険物積載の有無、車両総重量、積載量を考慮したルート案内が可能となりました。
    車種を登録済みで変更する場合は「車種情報をみる>右上の鉛筆ボタン>車種を変更」で、一番下の危険物積載の有無、車両総重量、積載量の入力をお願いいたします。














  • CarPlayを改善しました

    CarPlayでルートがないときにもレーン情報や方面看板と3Dイラストを表示するようにしました。
    不要な場合は端末側のカーナビタイムの「メニュー>設定/ヘルプ>設定>CarPlay>非ナビ中のレーン・交差点案内画像表示」のチェックをOFFにすることで非表示にできます。





    今後も新規機能の追加・不具合改善を進めて参りますので、引き続きカーナビタイムのご利用をよろしくお願いいたします。

この機能をいいね!と思ったらシェアをお願いします

ご利用いただいているみなさまへ

いつもお使いいただきありがとうございます。
アプリについてご意見などありましたら
以下よりお送りください。

ナビタイムが提供する「カーナビタイム」アプリのバージョンアップ情報やお知らせを行う公式サイトです。

この機能を使うにはアプリを最新にする必要があります。

ご利用いただいているみなさまへ

いつもお使いいただきありがとうございます。
アプリについてご意見などありましたら
以下よりお送りください。