Android Ver.7.23.0
2022/01/14 更新

目的地までのルートの選択肢が増えました
Android
-
アップデート内容
いつもドライブサポーターをご利用いただきありがとうございます。
目的地までのルートの選択肢に 高速優先、一般優先ルート候補がそれぞれ最大3本ずつに増え、表示できるルートの幅が広がりました。それに伴い、検索結果UIも刷新しました。 -
ルート検索結果画面の操作
・各ルートの表示タブが下に移動しました
・「出発」ボタンタップでそのルートでの音声案内が開始されます
・タブ表示部分の引き上げでルート情報の一覧比較が行えるようになりました
・選択されているルート枠をタップするとルート詳細を確認できます -
表示ルートの追加
これまでの高速優先、一般優先、距離優先などの経路は設定内の表示ルートの追加より最大2ルートまで追加可能です。
■追加手順
=====
1. ルート検索結果右上の歯車アイコンをタップ
2. [検索条件設定を変更]をタップ
3. [ルート表示設定]をタップ
4. 追加したいルートのチェックボックスにチェックをいれてください
=====
アプリやサービスに関するご指摘やご意見に関しましては引き続き改善を進めて参りますので、今後ともドライブサポーターをよろしくお願いいたします。
この機能をいいね!と思ったらシェアをお願いします