自由に走りたいルートが作れるドライブマップツールを提供開始!

『NAVITIME』のPCサイトにて、ドライブマップツール機能を公開いたしました。
通りたい地点を選択すると、自動で最適なドライブコースを作成します。
さらに、弊社カーナビアプリ『カーナビタイム』と連携すると、外出先でのルート確認やナビゲーションを行うことができます。
ドライブマップツールとは
『NAVITIME』のPCサイトの地図上で出発地・経由地・目的地を設定するだけで、最適なルート(以下、ドライブコース)を自動生成する機能です。
また、ルート線をドラッグすることで、走行したい道路を選んで、より好みのルートにカスタマイズすることも可能です。
作成したドライブコースは、マイページに一覧として登録され、いつでも見返すことができます。
他のユーザーが作成したドライブコースを検索してお気に入り登録したり、一緒にドライブする方へSNSで共有したり、URLを送ることができます!
ドライブマップツールの基本的な使い方
クリックで地点選択してルート作成!
『NAVITIME』のドライブマップツールの地図上で、通りたい地点を選択します。たったこれだけ!
地点選択すると自動的にルートが検索され、選択した地点を通る最も効率の良いルートを算出します。
地点を編集したいときも、ドラックアンドドロップで移動するだけ!!
細い道を通りたくない時や交通量の多い道路を避けたい時は、ルート線を選択してドラッグアンドドロップすることで、走行する道路を自由に変更できます。
自分だけのドライブコースをたくさん作ってみてください!
ドライブコースをシェア!
作成したドライブコースはSNSに共有したり、URLで送ることができます。
また、他の人が作成したドライブコースを検索してお気に入りに登録することもできます。
カーナビタイム有料会員の方は、もっと便利に!
作成したルートを使ってご案内!
PCサイトで作成したルートは、アプリ内の「Myフォルダ」→「Myコース」から確認することができます。
お出かけ先でも簡単に、ルートの確認や、ナビゲーションを行うことができます。
※iOS Ver.3.24.0/Android Ver.4.26.0 以上のアプリでご利用いただけます
My地点でコース作成!
アプリに登録しているMy地点を、PCサイトでコース作成する際に選択することができます。
もちろん、通常の地点選択と同様に、地図上で場所の移動を行えます!
csvファイルで地点インポートが可能!※プレミアムプラスコースのみ
さらに!プレミアムプラスコースをご契約いただいている方は、csvファイルを使用して、地点インポートを行うことが可能です。
csvファイルには地点名・緯度・経度を入れて使用してください。
いかがでしょうか?
ドライブマップツールを使えば、旅行の計画を立てながら、行きたいところを決めていくだけでドライブコースが完成します!
ぜひ、カーナビタイムとともに、皆様のお出かけの際にお役立てください。
ドライブマップツールはこちらから
カーナビタイムのダウンロードはこちらから
PCでご覧の方は以下のQRコードから!