2016年 ゴールデンウィークの渋滞はどうなる!?

今年は前半が4月29日から、後半は5月3日からのそれぞれ3連休。中には5月2日と6日を休んで10連休!という方もいらっしゃるかと思います。
車でお出かけする方にとって厄介なのが「渋滞」。去年の傾向から、渋滞をなるべく避ける技と、今年走りやすくなった地点をあなただけにお教えします。


● 去年の東名高速、中央道の傾向から見てみましょう
【東名高速 下り 東京→御殿場】
週末の渋滞のメッカ「大和トンネル」や「伊勢原バス停」など、常に混んでいるイメージのある東名高速。昨年は5月2~6日の5連休では、5月3日の午前に渋滞のピークを迎えていたようです。渋滞がなければ約1時間で走行できますが、ピーク時には3~4時間かかっていた様子。平均時速は25~33kmですから、常にノロノロ。ドライバーのストレスも溜まってしまいます。

そんな東名高速も、連休中はずーっと渋滞...というわけではありません。ピークの5月3日でも、早朝の5:00までと、午後の14:00以降はほぼ渋滞は解消されていたようです。渋滞が激しい時間帯さえ避ければスムーズなドライブができるかもしれません。
tomei_down-01.png
【中央道 下り 高井戸→大月】
こちらも「小仏トンネル」という渋滞の名所が存在。東名高速と比較しても車線が少ないためか、渋滞の距離や通過時間が長くなることも。昨年のピークはやはり5月3日の午前で、通常は約40分で通過できるところをピーク時は約2時間40分かかっていたこともあるようです。

この渋滞から逃れるのは、やっぱり早朝の5:00までか、午後は16:00以降。言い換えると、東名も中央も渋滞のピークはだいたい同じなのです。これは他の首都圏から郊外に向かう高速道路も同様の傾向が見られています。
tomei_down-02.png
【東名高速 上り 御殿場→東京】
首都圏に帰る車が多くなる、夕方から夜にかけてが所要時間が長くなる傾向に。ただ、お盆や年末年始の帰省と異なるのは、午前中も連休初めを中心に午前中も渋滞が発生していることもあるようです。ゴールデンウィークは都心に遊びにいく方でも混雑するんですね。

下りほど渋滞がひどいわけではないですが、「長く続く」のが特徴的。深夜帯の23:00ごろでも渋滞が残っていることもあるようです。どの日を見ても、14:00より前に出発すればスムーズに帰ってこられたようです。
ちなみに、連休最終日は帰りの車で大混雑...というわけではないんです。夜まで待てば空いてくる傾向も。
tomei_down-03.png
● 渋滞回避の極意:ピークを避けた移動を!
今までご紹介してきたとおり、同じ日に移動するにしても、実は時間帯をずらせば渋滞は避けられます。以下のプランがおススメ!

[下り]
現地でたっぷり遊びたい方は、夜明け前後の午前5:00までに出発。
初日は移動に専念してもOKな方は、午後の14:00以降に出発。
[上り]
余裕をもって帰宅したい方は、午前中に出発。渋滞ポイントを14:00までに通過。
ギリギリまで遊んで、夕方以降に出発。

では、自宅を何時に出発すればよいのか...?という疑問、すべて「カーナビタイム」が解決!
iOS版では「時刻別ルート比較」に対応。出発時間を、1時間後、2時間後、3時間後に変更した場合の所要時間と料金の差を一覧で表示します。
今まで紹介してきた渋滞回避の極意。全部覚えなくても、これさえ使えば所要時間は一目瞭然。連休中のご予定が決まっている方も、これを使って出発時刻を見直してみませんか?快適なドライブができる「時間帯」が見つかるかもしれませんよ。
20160428_gw_image1.png
20160428_gw_image2.png

● ラッキー!?去年より渋滞緩和が期待される区間3選
道路の開通や設備の改善によって、去年より渋滞が緩和されそうな地点をご紹介します。「あの場所、渋滞するから連休中は出かけたくないな...」と思っている方は要チェック。今年はスムーズに行けるかもしれませんよ?

【東名高速 豊田JCT~三ヶ日JCT】
並行する新東名高速道路が2月に浜松いなさJCT~豊田東JCTまで開通しました。今まで新東名が合流する三ヶ日JCTより西側は、交通量が集中して渋滞が発生しやすい区間でしたが、大幅な渋滞の緩和が期待されます。
逆に新東名のサービスエリアは混雑が予想されるため、東名経由のほうが余裕をもって休憩できるかも。
20160428_gw_image3.png


【東北道 下り 岩舟JCT付近】
岩舟JCTは群馬県方面からの北関東道と合流するポイントで、かつ上り坂が続く区間です。そのため、このジャンクションを先頭にした渋滞も多く発生しています。
4月に岩舟JCTから先の区間に登坂車線が完成。北関東道から合流する車が無理なく走行車線に合流できるようになりました。
20160428_gw_image4.png


【中央道 上り 調布IC付近】
調布ICから都心方面に流入する車が合流することで渋滞ポイントの一つになっていました。調布ICの先3kmの区間で3車線化。合流箇所もスムーズに流れるようになりました。
20160428_gw_image5.png